ねこいもブログ

ねこじま いもみのいろんな漫画♪

タグ:発達グレー

ご覧いただきありがとうございます🥰長男が学校に行きたくない理由をどう捉え、どう向き合うか、そして発達についてわかってゆく、そんな日々の記録です。前回のお話↓ 私がスクールカウンセラーに行くきっかけになった話。私は私が思う以上にいっぱいいっぱいになっていた。 ...

ご覧いただきありがとうございます🥰長男が学校に行きたくない理由をどう捉え、どう向き合うか、そして発達についてわかってゆく、そんな日々の記録です。前回のお話↓ 今まで学校のスクールカウンセラーの存在を知らなかった私。もしかしたらプリント入ってたかもしれないけ ...

ご覧いただきありがとうございます🥰長男が学校に行きたくない理由をどう捉え、どう向き合うか、そして発達についてわかってゆく、そんな日々の記録です。前回のお話↓ ✨第37話✨二度目の受診。なんだか思うように話せず…そしてまた次回予約をいつにするか聞かれて…なぜだ ...

ご覧いただきありがとうございます🥰長男が学校に行きたくない理由をどう捉え、どう向き合うか、そして発達についてわかってゆく、そんな日々の記録です。前回のお話↓ ✨第36話✨予約日が来たので2度目のあの発達科へ…行く前から頭ごちゃごちゃでしたが😭ASDがわかるのはこ ...

ご覧いただきありがとうございます🥰長男が学校に行きたくない理由をどう捉え、どう向き合うか、そして発達についてわかってゆく、そんな日々の記録です。前回のお話↓ ✨第35話✨ちなみに長女に聞いたら、知識を得るため?と答えました。あと長女は勉強に遅れたくない、友達 ...

ご覧いただきありがとうございます🥰長男が学校に行きたくない理由をどう捉え、どう向き合うか、そんな日々の記録です。前回のお話↓タイトル変更した理由も書いてあります。 ✨第34話✨長男のプリントなどを夏休み中に整理していたら…しかし学校ってプリント多いなw今も大 ...

ご覧いただきありがとうございます🥰すいませんタイトル変えました💦話はそのまま続いてますのでよろしくお願いします。少しその理由だけ…現在長男は三年生。この話の26.27話で一年生の頃の発達検査が少しモヤモヤのまま終わったことを描きました。それから私は発達の病院へ ...

ご覧いただきありがとうございます長男が学校に行きたくない理由をどう捉え、どう向き合うか、そんな日々の記録です。前回のお話↓ ✨第32話✨新しくできた友達の名前を書く欄が白紙だった長男。でも…長男の「友達」の考え方については19話に。 親は他の子との関わりまで見 ...

ご覧いただきありがとうございます長男が学校に行きたくない理由をどう捉え、どう向き合うか、そんな日々の記録です。前回のお話↓ ✨第31話✨学校生活についてのアンケート。まっちの回答は…まじでびっくりしました😂まっちのためって一体なんだろう。まっちが本当に望むこ ...

ご覧いただきありがとうございます長男が学校に行きたくない理由をどう捉え、どう向き合うか、そんな日々の記録です。前回のお話↓ ✨第30話✨まっちの学校行きたくないはどんどん激しくなっていきます。休んだら行くみたいなのができていたのにそれもできなくなってきた。当 ...

ご覧いただきありがとうございます長男が学校に行きたくない理由をどう捉え、どう向き合うか、そんな日々の記録です。前回のお話↓ ✨第29話✨モヤモヤしたまま診察を終えました。まわりに言われることが増えてきたのもあって、検査前からまっちへの心配はピークで…そんな気 ...

ご覧いただきありがとうございます😊長男が学校に行きたくない理由をどう捉え、どう向き合うか、そんな日々の記録です。前回のお話↓ ✨第28話✨先生から、診断名はつかないけどその傾向はある。日によって波もあると思うが成長と共に気になることも緩和してゆくと思う。と口 ...

ご覧いただきありがとうございます😊描き貯めてあった連載を放出します‼️短めになると思います🥰夏休み中はインスタの復縁話のアカウントと育児アカウントの両方運営がなかなか難しいので、主に育児漫画の方を多く投稿すると思いますのがよろしくお願いします💦長女が5歳の ...

ご覧いただきありがとうございます😊長男が学校に行きたくない理由をどう捉え、どう向き合うか、そんな日々の記録です。ブログ最後に新しい連載のリンク貼ってあります‼️ぜひ覗いてね🥰前回のお話↓ ✨第27話✨一緒に来るよう言われたので長男と一緒に来ました。結果にたい ...

ご覧いただきありがとうございます😊長男が学校に行きたくない理由をどう捉え、どう向き合うか、そんな日々の記録です。前回のお話↓ ✨第26話✨まっちの前で先生に心配事をつらつら話したことを少し私は気にしていました💦どんなまっちも大好きなんだよ。初めてのことでよく ...

ご覧いただきありがとうございます😊長男が学校に行きたくない理由をどう捉え、どう向き合うか、そんな日々の記録です。前回のお話↓ ✨第25話✨心理・発達科へついにやってきた長男と私。初めての日は話をするだけの診察だったのですが…その時になってあることに気づきます ...

ご覧いただきありがとうございます😊長男が学校に行きたくない理由をどう捉え、どう向き合うか、そんな日々の記録です。前回のお話↓ ✨第24話✨年長さんの時に予約した発達検査の日がようやくやってきました。最初の日はまずは話をするところからでした。同じ病院内の小児科 ...

ご覧いただきありがとうございます😊長男が学校に行きたくない理由をどう捉え、どう向き合うか、そんな日々の記録です。前回のお話↓ ✨第23話✨実は障害があったことで学校が大嫌いだった夫。結果として通い続けることで乗り越えることができたのだそうです。今でも夫は友達 ...

ご覧いただきありがとうございます😊長男が学校に行きたくない理由をどう捉え、どう向き合うか、そんな日々の記録です。前回のお話↓ ✨第22話✨この時期出勤が遅かった夫に連日休むところを見られ、夫から無理にでも連れて行ったほうがいいと言われました💦夫も小学生時代い ...

ご覧いただきありがとうございます😊長男が学校に行きたくない理由をどう捉え、どう向き合うか、そんな日々の記録です。前回のお話↓ ✨第21話✨この時期出勤が遅かった夫に連日休むところを見られ、夫から言われました。まぁそうですよね、何も話してなかったし、長男も別に ...