長男が学校に行きたくない理由をどう捉え、どう向き合うか、一度は何もないと言われた発達検査。再度受診して発達診断がおりるまで…そんな日々の記録です。
まだ診断前のお話です。
【最初から読む】
【まとめて読む】
【前回のお話】
✨第67話✨
教育センターで長男が2年生の夏前に受けたK-ABCⅡという検査の結果です。
検査してくれた方は淡々としていてちょっと怖い雰囲気でした😂
省略してますが、当時2歳の末っ子連れてっていて末っ子が泣くと「泣き止むまで喋れません」って言う方でした😂怖いーすすすすんませーん💦ってなってたの覚えてます😂
私が以前より感じていたこともいくつかありました。
鉛筆の持ち方に関してはまじで私は自分を責めます💦
でもほんとにこうじゃなきゃ嫌!だったので教えるのめっちゃ大変でした😂
もっとうまくやれていたらといまだに思います💦💦
そして検査してくれた方はサラリと…😂
⚫︎皆様へ
現在、ブログのコメント欄は閉じさせていただいております。
ブログだとなぜか攻撃的なコメントが多いため、私自身の心を守り、描き続けるメンタルを保つため勝手ではございますがコメント欄を閉じさせていただいております。ご理解いただけますと幸いです🙇♀️
もう一つ、育児の連載は言葉を選んだり、記憶をたどったり、見直して考えたり…描くのにどうしても時間がかかってしまいます💦いつもお待たせしてすいません。また、現在創作漫画のインスタアカウントを育てたく、そちらの連載が続きます。
読者の皆様にモヤっとさせてしまうことがあるかもしれませんが、全て全力で奮闘しておりますので温かく見守っていただけますと幸いです🙇♀️
そしていつも本当にありがとうございます☺️
【人気連載】
【過去の人気連載】
【連載中】
【育児読み切り】
【過去の連載】
まだ診断前のお話です。
【最初から読む】
【まとめて読む】
【前回のお話】
✨第67話✨
教育センターで長男が2年生の夏前に受けたK-ABCⅡという検査の結果です。
検査してくれた方は淡々としていてちょっと怖い雰囲気でした😂
省略してますが、当時2歳の末っ子連れてっていて末っ子が泣くと「泣き止むまで喋れません」って言う方でした😂怖いーすすすすんませーん💦ってなってたの覚えてます😂
私が以前より感じていたこともいくつかありました。
鉛筆の持ち方に関してはまじで私は自分を責めます💦
でもほんとにこうじゃなきゃ嫌!だったので教えるのめっちゃ大変でした😂
もっとうまくやれていたらといまだに思います💦💦
そして検査してくれた方はサラリと…😂
⚫︎皆様へ
現在、ブログのコメント欄は閉じさせていただいております。
ブログだとなぜか攻撃的なコメントが多いため、私自身の心を守り、描き続けるメンタルを保つため勝手ではございますがコメント欄を閉じさせていただいております。ご理解いただけますと幸いです🙇♀️
もう一つ、育児の連載は言葉を選んだり、記憶をたどったり、見直して考えたり…描くのにどうしても時間がかかってしまいます💦いつもお待たせしてすいません。また、現在創作漫画のインスタアカウントを育てたく、そちらの連載が続きます。
読者の皆様にモヤっとさせてしまうことがあるかもしれませんが、全て全力で奮闘しておりますので温かく見守っていただけますと幸いです🙇♀️
そしていつも本当にありがとうございます☺️
【人気連載】
【過去の人気連載】
【連載中】
【育児読み切り】
【過去の連載】