ご覧いただきありがとうございます🥰


長男が学校に行きたくない理由をどう捉え、どう向き合うか、一度は何もないと言われた発達検査。再度受診して発達診断がおりるまで…そんな日々の記録です。

まだ診断前のお話です。

【最初から読む】
 


【まとめて読む】
 


【前回のお話】 




強引に教室に連れて行かれた長男。
そんな長男を気にしつつ松本先生との話は終わりに近づき…

✨第50話✨
IMG_4079



IMG_4080



IMG_4081



IMG_4082



IMG_4083


松本先生のこと相当嫌になっちゃったよね…

IMG_4084


この夜本当にカレー作りました。一緒に作ったこと今でもすごく覚えています。

IMG_4085


松本先生少しズレてて、ん?なところもあったけど、長男の好きなぬいぐるみ遊びを久しぶりに一緒にやるきっかけにはなりました。
コミュニケーションうんぬんそんな深く考えずとにかく楽しもうと。
誘ったらすごく嬉しそうだったし、遊んでる時も本当に楽しそうだったので、下の子産まれてなかなか時間取れてなかったこと、大きくなってあまりそういうことしなくなったことをまた考える良い機会でした。



私小さい頃、長男は1人でいるのが好きなんだとずっと思っていたんです。
もちろんそれもあると思うんです、自分のペースを乱されるの嫌だから。
でも好きなこと一緒にやってもらうのもすごく好きなんだって徐々に気づいていったんです。
断られると嫌な気持ちになるからなかなか自分から言えなかったりすることがあるのですが、
本当はすごく甘えん坊で。
今でも、ふとした時に私にひっついてきたり、
寝る時は私の手を握ったり…長女みたいに言葉であまり言わないし、こっちのタイミングで行くとスンなのでほんとにわかりにくいけど💦

猫ちゃんみたい😂


IMG_4086


別に無理して適応できるようになれなんて全然思っていなくて。彼が経験しながら成長してゆくこともあるだろうし、私もその手助けができたらなぁって。
良いところももちろんたくさんあるからそういうところ大切にしたい。

IMG_4087





休み多いし会えてるのかなぁって気になりました。
聞いた時の長男の反応は…💦




次回に続きます✨

ブログではInstagramにないお話も読めるのでぜひ読者登録お願いします🥰(案内は1番下に♡)





【人気連載】


【過去の人気連載】
 
【連載中】



【育児読み切り】
 

【過去の連載】
 







※LINE読者登録してくださっている皆さま、本当にありがとうございます🥰以下お知らせです!

今後、ライブドアブログはLINEでの通知を終了し、ライブドアニュースアプリにてフォローしているブログの更新の通知がお知らせされることになります。
お手数ですがLINE登録されている方も下記の「アプリでフォローする」ボタンからもう一度登録していただけますと幸いです!

【詳しくはこちら】



ライブドアアプリで読者になる



IMG_8948





IMG_8947