ご覧いただきありがとうございます🥰✨


一年半ぐらい前に描いたものです😊
あーこんなこともあったなぁって懐かしかった😂💕


長男の特性に、物をすぐ失くしてしまう。という部分があります💦
言葉にすると誰にでもあるようなことなのですが…💦
大切なものでも、何か違うことに注意が行ってしまうとどこにいったか、どこに置いたかわからなくなるということが頻繁に起こるので、外出時は使いやすい鞄を持たせてなるべく必要ない時はそこに入れるように大きくなってからはしています🥰



自閉スペクトラム症わかる前は、「なんで大切なものなのにそんなすぐ失くすの⁈」なんて言ってしまうことも多々あり、反省したことの一つです😭


当時長男が気に入ってずっと持っていたのは砂遊びで使う「くまで」でした。
そのくまでを失くしてどうしても見つからなかった時に長男がとった行動です。



IMG_0878



IMG_0879



IMG_0880




IMG_0881



IMG_0882



IMG_0883



IMG_0884



IMG_0885



IMG_0886



IMG_0887



くまでなくして、くまでの絵を描いててなんか涙出ました😂(いもみ病気発動ww)
もうね、ピュアなんですよねほんとに😭



せつなすぎて、もうこんなん100均なんでまた全く同じの買ったんですよ。
高い物だとちょっと無理だけど、100均くらいならって。


でもこれ、児童精神科の先生に失くし物多いこと相談した時言われたんです。


なくしてしまった時の気持ちをなかなか想像できないため、なくした気持ちを実際に体験するのは大切なことで、またもう代わりはないんだということまで実際に自分で経験しないと次に繋がらないんだと。
必死に一緒に探すこともほんとはしなくて良いと。
(先生によって言うこと違うかもです!)




は!!ですよね!って思って💦
でも失くしちゃうと本人パニックになるし、こちらもなんかせつなくて…💦
あとなくしたままもなんか気持ち悪くてなんとか見つけたい精神が私の中で発動してて😂


私ずっと間違えてましたぁぁーって精神科の先生の前でうなだれたんです😂



そしたら先生が、

そんなことないです!わからないことたくさんあると思うから当たり前です!
って励ましてくれて😂



そうや、そんな終わったこと考えずにこれからたくさん私も学んで頑張ろうって思ったわけなのです😂‼️




【人気連載】


【こちらも連載中】





【過去の人気連載】



【育児読み切り】


【過去の連載】






※LINE読者登録してくださっている皆さま、本当にありがとうございます🥰以下お知らせです!

今後、ライブドアブログはLINEでの通知を終了し、ライブドアニュースアプリにてフォローしているブログの更新の通知がお知らせされることになります。
お手数ですがLINE登録されている方も下記の「アプリでフォローする」ボタンからもう一度登録していただけますと幸いです!

【詳しくはこちら】




バナー準備中です🙇‍♀️ 


IMG_8948