ご覧いただきありがとうございます😊
✨前回までのお話✨
✨最終話✨
✨前回までのお話✨
✨最終話✨
長男の中間反抗期との向き合い方、改善したこと、気持ちの変化、救われた言葉など描いていきます🥰









これにて中間反抗期のお話おしまいになります🥰
読んでいただきありがとうございました✨✨
長女は今のところ反抗期的なものもなく過ごしているので、長男の変化に私も戸惑いがたくさんでした。
私が変わろうとしたことが仲良くなったきっかけかはわかりません。
その時にはもうまっちは少し落ち着いていたかもしれないし。
だけど、成長するにつれてその都度距離感というものが大切になってくることを気づかせてもらいました。
子供は変化を嫌うと言うけれど、子供の成長は目まぐるしく、その変化に親も戸惑うことがあります。
そう思うとなんとなく変化を嫌う子供の気持ちも理解できるような気がしました😂
ほんとに長男まだまだ甘えん坊です😊
宿題めんどくさい時は一緒にやろぉーって誘ってくるし、私がソファで寝ていると横に寝転んできてくれるし😂末っ子乗せてベビーカー押してると私とベビーカーの間に入ってきたりします🤣
お出かけして帰ってきた後「今日楽しかったね」とか1番言ってくれるし🥰
あと数年後に中間反抗期ではなく、反抗期がやってくるかもしれません。
その時は小さい頃の写真でも見て自分を癒したいと思います。笑笑
次の連載
こちらから読めます💕↓
良かったらお付き合いくださいませ🥰✨









これにて中間反抗期のお話おしまいになります🥰
読んでいただきありがとうございました✨✨
長女は今のところ反抗期的なものもなく過ごしているので、長男の変化に私も戸惑いがたくさんでした。
私が変わろうとしたことが仲良くなったきっかけかはわかりません。
その時にはもうまっちは少し落ち着いていたかもしれないし。
だけど、成長するにつれてその都度距離感というものが大切になってくることを気づかせてもらいました。
子供は変化を嫌うと言うけれど、子供の成長は目まぐるしく、その変化に親も戸惑うことがあります。
そう思うとなんとなく変化を嫌う子供の気持ちも理解できるような気がしました😂
ほんとに長男まだまだ甘えん坊です😊
宿題めんどくさい時は一緒にやろぉーって誘ってくるし、私がソファで寝ていると横に寝転んできてくれるし😂末っ子乗せてベビーカー押してると私とベビーカーの間に入ってきたりします🤣
お出かけして帰ってきた後「今日楽しかったね」とか1番言ってくれるし🥰
あと数年後に中間反抗期ではなく、反抗期がやってくるかもしれません。
その時は小さい頃の写真でも見て自分を癒したいと思います。笑笑
次の連載
こちらから読めます💕↓
良かったらお付き合いくださいませ🥰✨