ご覧いただきありがとうございます😊


↓まとめて読む♡↓






ご覧いただきありがとうございます🥰
859FF436-910D-4F22-A373-999819F6520F


文章で失礼します💦


長女はニキビが増え出してから一年ほどで初潮を迎えました。
ニキビは初潮の前兆とも言われるらしいです。



実際初潮がくると、生理前にニキビが増えて、終わると落ち着く感じです。


我が家はおりもの→ニキビという感じでした。


ニキビも個人差ですが、年頃の女の子にはやはりすごくコンプレックスに感じたりもするので、朝晩洗顔することを皮膚科で言われました。


しっかり保湿して処方された薬を塗ります。



ニキビ薬もたくさん種類があるので、長女はなかなか合わなくて3回変えてます。


朝晩洗顔、お風呂上がりの保湿、大人がやるようなことを四年生でやれるようにするというのもなかなか大変で💦




そして長女の場合…


初潮の2日前の朝、長女は突然の吐き気と目の痛みで目が覚め、嘔吐しました。
体が温かいけど熱はなく、この時は風邪かなと思っていました。



嘔吐した後元気で、目の奥の痛みだけ残っていたので、内科と眼科へ行きました。
でも特に原因がわからずに帰宅しました。


すると2日後に初潮がきました。


もしかして初潮の前兆だったかもと思っていたら、2回目の生理の前も同じことが起きました。


なので確信に変わりました。


長女はよく生理中胃が痛くて、目の奥の痛み(頭痛の一種)を訴えます。


毎月痛み止めを処方してもらっています。
漢方は飲めない💦


こんな症状もあるんだなぁと思っていただけたらと思い書きました。



以後、生理が来そうな時は体が温かいこと、ニキビの増加、胃の違和感で分かるように。



あとは生理の時はよく泣いています。
大人並みにホルモンバランスで不安定になります。
つらいし、心が乱れるし、自分じゃない自分みたいなのを感じでイライラするみたいです。


私ができることはぎゅっとして共感して一緒に寝ること…🥲


初潮が来た日は可愛いケーキを買って気持ちが少しでもあがるように。
そしてうまく付き合っていけるようにとその都度前向きな声をかけますが、なかなか受け入れられないのが現状です💦


他の子はまだなのに。というのも不安の一つです。


我が家が長女に渡した本はこちらです。

01504B86-08A6-4D29-ACE2-2CC5317BFC90

この中にはいろんな子の初潮を迎えた時の気持ちも書いてあります。
自分だけじゃないこと、同じことを思う子もいれば違うふうに思う子もいること。
少しだけ気持ちが楽になるかなと思い読ませました。(他にも生理のこと書いてあります。)
ふむふむと読んでいました。





女の子はたくさん教えることがあり、本当に大変ですが、本当に気持ちをわかってあげられるのは母しかいないと改めて思いました💦
逆に私の気持ちもわかるようになった長女は以前に増して、私が生理の時助けてくれたりわかってくれたりするのはすごくありがたいです🥰



また、長男や次男も男だから関係ないと思わずに、女の子が生理の時どうなるのかどんな気持ちになるのか教えて、少しでも受け止め方や接し方がわかってもらえたらと話をしています🥰


また、妊娠できる体になっているということで自分の体を大切にするようにと何度も何度も話をしています🥰




長い文章読んでくださりありがとうございました!
最後文章で終わってしまいすいません💦





何か参考になればと思い描き始めましたが、ここで一旦このシリーズは終了します💦
また思春期に訪れがちなことは読み切りでインスタに投稿できたらと考えてます🥰
何か聞きたいことや、聞いてほしいなぁと思うことがあれば気軽にインスタの方にDMください🥰


読んでくださり本当にありがとうございました🥰



Instagram
https://www.instagram.com/neko_jima_imomi/




過去の人気連載はこちら★





現在連載中はこちら★











過去の連載はこちら★














読み切り漫画もあります★